トップへ戻る

活動の予定 Schedule


活動参加のお申込み

活動参加のお申込みは、電話,FAX、メールでお願いいたします
FAX ) 075-752-4583
MAIL) moricent@deluxe.ocn.ne.jp

いずれも申し込みが必要です。お問い合わせください。
変更せざるを得ない状況となった場合、
お申し込みの方に事前にこちらからご連絡 いたします。


2月 3日() 15時~17時30分 「一献の系譜」
2月17日() 16時~18時    「ひとにぎりの塩」
第137、138回法然院森の教室 能登半島地震復興支援上映会

能登半島地震の被災地支援に向けて、石井かほり監督の記録映画を上映します
能登の地酒づくりや、揚げ浜式塩田などの伝統文化を通して、その風土のすばらしさに迫ります

内容は右 PDF アイコンをクリックしてください


ところ)
各回、法然院本坊にて(開場は30分前)

定 員)
各回、定員50名

参加費)
各回参加費:2000円(小学生以下1000円)
収益は支援金になります

※お電話かメールにて必ずお申込み下さい


2月10日()10時30分~16時頃 雨天の場合11日(日)に延期
3月 2日()10時30分~16時頃 雨天の場合 9日(土)に延期
観察の森づくり・森の手入れを体験しよう

「観察の森」をよりよくするための手入れや観察路づくりを、2回に分けて進めます


集 合)
森のセンター集合・解散

定 員)
各回20名程度(※高校生以上)

持ち物)
昼食、水筒、雨具、軍手、タオル、防寒具
バンダナとベルト(ヘルメットや鋸の着用時に使用)

手入れの活動に適した服装と靴で


3月10日()
オープンルーム・辰年に「森の龍」を作ってみよう

森で拾える小枝や木の実、押し葉などを画用紙に貼り、春を迎える龍を作って遊びましょう
雨天でも行います


集 合)
森のセンター

ところ)
森のセンターワークルーム

時 間)
13時~16時

定 員)
10名程度
※どなたでも(小学生未満の方は大人とごいっしょに)

参加費)
500円(賛助会員300円)

持ち物)
作品を持ち帰る手提げ袋

3月20日()
親子プログラム・動物の目で森の自然観察
(京都市動物園との共催プログラム)

法然院の森を動物の気持ちで歩いてみましょう
雨天の場合、内容を変更して行います
受付は2月20日~


時 間)
9時30分~12時30分

定 員)
20名程度
※小学3年生以上、親子でご参加下さい

参加費)
一人500円

持ち物)
水筒、筆記具、帽子、雨具、タオル、その他

長袖長ズボン、歩きやすい靴で


4月13日()
シリーズ自然観察会・大文字山で春のきのこを観察しよう

どんなきのこが顔を出しているでしょうか、森を歩いて観察してみましょう
雨天の場合、半日にして行います(お申込みの方にご連絡)


集 合)
森のセンター集合・解散

時 間)
10時30分~15時

講 師)
佐野 修治氏(関西菌類談話会、日本菌学会会員)

定 員)
15名程度
※小学3年生以上(未満の方は大人とごいっしょに)

参加費)
800円(賛助会員500円)

持ち物)
昼食、水筒、筆記具、帽子、雨具、タオル、軍手、その他

長袖長ズボン、歩きやすい靴で


連絡先 Contact

フィールドソサイエティー
法然院森のセンター

〒606-8421
京都市左京区鹿ケ谷法然院町72-2
Tel ) 075-752-4582
Fax ) 075-752-4583
Mail) moricent@deluxe.ocn.ne.jp
休館日)毎週火曜日
    第一・第三月曜日
開館時間)10:00~17:00
活動中の時間帯に閉館することがあります。 どうぞご了承ください。